父ちゃんの誕生日というイベント
- 2017/07/15
父ちゃんの誕生日だ!
1年で一番のイベント――― そう思っているのは、父ちゃんだけだ。
早朝に家族から「おめでとう!」と言われながら起こされ、車を出すよう即される。
返事を返す隙すら無かった。 でも、ありがとう。
で、みんなで出発。
どこへ行ったかですって???

毎度の習い事です。
今日は、色々な場所から子供達が集まり、合同練習があるという事で、朝から行ってきました。
午前中は、これでおしまいでした。
さて、午後は家の用事を済ませることにしました。
なんてったって、今日から3連休ですから、後々遊び疲れて出来なくなる前に、全部終わらせちゃおうって計画。
夜は、誕生日パーティー。
と、いっても、遠出ができる時間でもないので、近所にある父ちゃんが行きたがってた しゃぶしゃぶバイキングの店で、夕食を食べました。
けっこう美味かった。
まったりした夕食。
お酒も入り、いい気分。
そして、みんなで帰宅。
父ちゃんはこの時、家で不思議な事が起きているとは思ってもいませんでした。
家のドアを開けた瞬間! 玄関の前に驚くべきモノが置いてあったのでした!!
なぞなぞ?

指令??

クイズ???

宝さがし!????

玄関の前に置いてある謎の手紙。
その指令通りに、謎を解きながら進んでいきます。
ほろ酔った親父に謎解きは、ちょっと辛いですが、頑張って進みます。
この、きたねぇ字の数々は、おのずと誰が書いたものか分かります。これを作った司令官のためにも、進むしかありません。
そして、、、、
ついに、目的地に到着しました!
「おめでとう!」
と、子供達の大きな声。
目の前には手紙とプレゼントを持つ子供達の姿が・・・・!


おや、
目がぼやけて、上手く手紙を読むことが出来ないぞ・・・。
子供達から、サプライズのプレゼント。
キッザニアに行ったとき、父ちゃんのプレゼントを自分が働いたキッゾで買ってきてくれたようです。
そして、今日まで隠しておいて、二人で留守番しているときに計画をして、手紙を書いて、夕食時に父ちゃんを先に外へ出すよう作戦を練って、実行したようです。
全部自分たちだけで計画した、プレゼント大作戦。
ホント、嬉しかったなぁ~。


- 関連記事
-
- 真夏の氷が降った弟君の誕生日
- 幼馴染と久しぶりの再会
- 父ちゃんの誕生日というイベント
- 兄ちゃんの誕生日
- 食事会とお祭りの手伝いという充実した休日